アパレル編・英語で間違えやすい洋服の名前 パンツ?ジャージ?

インバウンド

『ズボン』と言って外国人に伝わらなかったことはないですか?『ズボン』はアメリカではpants、イギリスではtrousersと言います。日本人が間違えやすい洋服の名前を紹介します。

ちなみにイギリスでのpantsは下着を表します! 

ではアメリカで下着はなんというでしょう・・・

正解は、underwear です!

日本語と英語表現が違うもの   

セーター  

sweater (アメリカ)

・jumper (イギリス)

ズボン

pants (アメリカ) 

trousers(イギリス)

ワンピース 

dress

ワイシャツ 

dress shirt 

ジャンパー 

jacket

 

ジージャン 

denim jaket

半ズボン 

shorts

パーカー 

hoodie

ビーチサンダル 

flip flops

マフラー 

scarf

ニット帽 

beanie

麦わら帽子 

straw hat

ジャージ 

tracksuit

tracksuitのtrackは、陸上競技のトラックの意味で使われているそうです!イメージしやすいですね。




複数形で数えるもの

shoespantsなど、対になっているものには単語の最後にsがつきます。これらは1つでも複数形で表現します。

jeans ジーパン

shorts 半ズボン

trousers ズボン(イギリス)

pants ズボン(アメリカ)

pajamas パジャマ

glasses メガネ

例文

複数形で練習してみよう!

These shoes have just arrived today. この靴は今日入荷したばかりです。

These trousers are currently on sale. このズボンはセール中です。

You can try on these glasses.  このメガネはご試着いただけます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました